謎に満ちた税理士の朝ごはん

「税理士って普段どういう生活しているんだろう?」

「税理士ってどういう 朝ごはんを食べているんだろう?」

気になる方が多いようです。

X で朝ごはんを投稿するといいね数はいつも100近い、また 100超です。

今回は 皆さんが気になる税理士の朝ごはんについてまとめてみました。

1.本記事の信頼性

本記事は 税理士 長島彩が執筆しています。

普通に長島彩が食べた 朝食を記事にしているんで 本記事は信頼性があると言えるでしょう。

2.謎に満ちた税理士の朝ごはん

税理士の朝ごはん1.4月

これは4月半ば頃のとある日の税理士の朝食です。

前日から 妙にたらこが食べたくてしょうがなくて、たらこを買ってきました。

たらこは焼いた方が好きなんですけれども、焼かないのも美味しいです。

今回は焼かないでいたら写真がすごく綺麗に撮れました。

透明っぽいたらこって綺麗なんですね。

この日の税理士の朝食としては、たらこご飯と、わかめのお味噌汁です。

わかめのお味噌汁は、お味噌と出汁と乾燥わかめをポンと入れて、ティファールでお湯を沸かしてお湯を注ぐだけの楽々、お味噌汁です!

税理士の朝ごはん2.4月

これは4月上旬のある日の税理士の朝食だったと思います。

4月はまだ寒いのでお茶漬けにしました。

左の写真になります。

お茶漬けは韓国のだし だというものを適当に入れて、乾燥わかめとごまを入れて、ティファールでお湯を沸かして注いだものになります。

卵焼きは多分これ ネギか ニラだったと思います。

ニラだとより韓国風になります。

ねぎと日本風 ですかね?

税理士の朝ごはん3.4月

こちらは税理士の朝ごはんとして、割とちゃんと作った日の方ですかね?

卵焼きは ハムエッグで、多分、中に玉ねぎスライスが入ってると思います。

卵焼きにハムだけじゃなくて野菜も入れると まとめて朝に栄養が取れていいんじゃないかと思いました。

ご飯には塩昆布茶とゴマですね。

そして お味噌汁 こちらも お味噌だし 乾燥わかめを入れて ティファールでお湯を注いだ系です。

税理士の朝ごはん4.4月

こちらは 税理士の朝ごはんで、お疲れさんの日だったと思います。

あまりにもお疲れさんだったので 朝ごはんはパスして、ブランチということで モスバーガーに行ったと思います。

税理士長島は、モスバーガーでは スパイシーモスバーガーが大好きです。

中に入っている ハラペーニョがすごい好きなんですよね!

オニポテも大好きで、揚げたオニオンがすごく贅沢に感じます。

税理士は、自宅で揚げ物はしないので、外で食べて感動します!

税理士の朝ごはん5.4月

税理士の朝ごはんとしてよくあるパターンのハムエッグです。

ハムエッグは 4日分とか5日分まとめて作っておきます。

ヘルシオホットクック に、ハムを敷き詰めて、上から卵を割っていくだけです。

あとはマシンにセットしてスープ 混ぜない 7分で これができます。

シリコンのフライ返しで切って出来上がり!

この楽々ハムエッグと、塩昆布のご飯ですね。

税理士の朝ごはん6.4月

この日は、ともすれば 誰かに怒られそうな朝食です。

朝からドリトスを食べるという、税理士の最高の贅沢。

ドリトスとハムエッグ という 朝食です。

アメリカンですよね。

税理士 長島は以前 ニューヨークで働いていたんですけれども、その際には朝食にドリトスを食べていました。

ドリトスをなぜ朝食に食べるようになったかというと、アメリカのドリトスはサイズが大きく 1回で食べる 終わるのは不可能なんですね。

ということで いつも 冷蔵庫の中にとってあって、朝 忙しい時に食べてみたら、

「うむ。これ行けるわ。」

となったわけです。

しかし、まあ、和食の方が税理士の健康に良さそうではあるので、アメリカの朝食はたまににしています!

3.本記事のまとめ

本記事は4月の税理士の朝食を まとめました。

4月になってから 暖かい日が増えたし、お茶漬けの頻度が減りました。

また 3月までの 繁忙期から1段落したので、少し しっかりめに朝食が食べれてます。

これからは サラダだとか ヨーグルトなども足していきたいと思ってます!

ということで 税理士長島彩の朝食をお送りしました。

確定申告 法人なり 法人決算など、ポートサイド税理士事務所にお気軽にお問い合わせください!

初回無料相談です!

リモートで全国対応してます!

よろしくお願いしま〜す。