港南区での起業・開業・独立のポテンシャルは?-月1万円~の税理士-確定申告受付中!

1.横浜市港南区の交通

①横浜市港南区の鉄道            

A.港南区の北側横浜市営地下鉄ブルーライン

横浜市港南区北側を東西に横浜市営地下鉄ブルーラインが走っています。

横浜市営地下鉄ブルーラインは、横浜市をほぼ南北に走る地下鉄です。ブルーライン線は横浜を中心として、北と南で雰囲気が異なります。

南側は横浜と湘南台を結んでいます。北側は、横浜駅から東京都に近いあざみ駅を結んでいます。

ブルーライン沿線南側は、横浜港沿いの主要な駅を通ります。横浜、桜木町、関内、伊勢佐木町といういわゆる横浜のイメージそのもの駅が並びます。

そのさらに南側は、ターミナル駅上大岡、宿場町戸塚という住宅街です。

最後に藤沢市湘南台に至ります。湘南台付近は、広大な畑が広がり、横浜市でありながらリラックス感に溢れる豊かな土地です。

B.港南区の南側JR根岸線

港南区の南側は東西にJR根岸線が走っています。JR根岸線は、横浜市磯子区の根岸駅から神奈川県大船市の大船駅につながる路線です。根岸駅から北は、JR京浜東北線に直結しています。JR京浜東北線は、横浜市山手駅から東京横断し、埼玉県へと至る路線です。

JR根岸線は、神奈川県と東京の海側を走ります。海をイメージする爽やかな水色の車両が特徴的です。車窓の景観としては、東京湾沿いの町が発展したため、海を臨むことはできないようです。

C.港南区の一日乗降客

港南区北側には、横浜市営地下鉄ブルーライン沿いに、下永谷駅、上永谷駅、港南中央駅、上大岡駅があります。

港南区南側には、JR根岸線沿いに、港南台駅があります。

上大岡駅がターミナル駅で上記の通りの1日乗降客があります。これに対して港南区の他の駅は、一日の平均乗降客が10,000人~20,000人です。

参考までに、ポートサイド税理士事務所の所在地である立場駅は22,585人(2019年)、いずみ中央駅は16,196人(2019年)です。

D.港南区のアクセス状況

港南区行政の中心である港南中央から各ターミナル駅へのアクセスは次のようになります。

港南中央から横浜駅へは約16分です。港南中央から新横浜へは30分です。港南中央から桜木町へは15分です。港南中央から渋谷へは51分です。港南中央から東京へは47分です。港南中央から新宿へは56分です。港南中央から羽田空港へは39分です。港南中央から成田空港へは1時間51分です。港南中央から町田へは46分です。

E.港南区の中心部(行政)は?

港南区役所は、横浜市営地下鉄ブルーラインの港南中央にあります。区役所が、港南区の中心とすると、港南中央が港南区の中央部ということになります。

F.港南区のターミナル駅は?

港南区の実際の中心部であるターミナル駅は上大岡駅です。上大岡駅の一日平均乗降客は、京急では143,758人(2019年)で、横浜市営地下鉄ブルーラインでは76,601人(2018年)です。

②横浜市港南区の幹線道路

A. 横浜市港南区の環状2号線

港南区駅の北側に環状2号線が横断しています。

環状2号線の交通量は、平日24時間約46,000台です。(2005年)

参考までに、ポートサイド税理士事務所の所在地付近である長後街道は、約26,000台です。(2005年)

B.横浜市港南区の神奈川県道21号横浜鎌倉線

港南区を縦断する神奈川県道21号横浜鎌倉線があります。

横浜町田線の交通量は、平日24時間約30,000~40,000台です。(2005年)

③横浜市港南区の人々

港南区の人口は、21万4,000人(2019年)とされます。

横浜市港南区の平均世帯収入は、565万円です。

参考までに、ポートサイド税理士事務所の所在地である横浜市泉区の人口は、15万107人(2019年)です。平均世帯収入は、586万人です。神奈川県は、564万円とされます。

2.横浜市港南区の大型集客施設

①横浜市港南区のMioka

Miokaは港南区上大岡駅前のショッピングモールです。横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅に直結しています。建物は地上33階、地下2階からなります。1階~6階がテナント、7階から33階は、タワーマンションとなっています。来店数は不明ですが、横浜市営地下鉄ブルーラインでは1日76,601人が乗降客です(2018年)です。

②横浜市港南区の港南台バース

港南台バースは、相鉄ローゼンを中心としたショッピングセンターです。コーナン、無印良品などがテナントとして入っています。港南台バースも同じく来店数は不明ですが、港南台駅前にあり、港南台駅の一日乗車客は、根岸線において、24,413人なので、乗降客は50,000人位いるかもしれません。

③横浜市港南区のイトーヨーカドー上永谷店

イトーヨーカドー上永谷店は、イトーヨーカ堂を中心としたショッピングセンターです。イトーヨーカ堂上永谷店も同じく来店数は不明ですが、上永谷駅前にあり、上永谷駅の一日乗車客は、横浜市営地下鉄ブルーライン線において、1日29,113人(2020年)です。

④横浜市港南区の久良岐公園

久良岐公園は、上大岡と磯子の間の山の上に作られた公園です。桜、梅などの木が多く、春はお花見で賑わいます。夏は池の横でホタルが見られます。秋・冬は能舞台で能を見るのも素敵ですね。久良岐公園は、上大岡からは徒歩15分またはバス、屛風浦からは徒歩20分、磯子駅からもバスでアクセス可能です。上大岡というと都会の雰囲気ですが、ピクニックやターザンロープのあるアスレチックの大自然もあります。久良岐公園への来場者数は不明です。

⑤横浜市港南区のお風呂の王様港南台店

お風呂の王様港南台店は、露天岩風呂、寝湯、釜風呂、絹の湯、壺湯・・・など17種類のお風呂を備えた日帰り温泉施設です。お食事や、ヘアカット、マッサージ、エステなどなんでも揃うリラックス施設です。お風呂の王様港南台店は港南区日野エリアにあり、アクセスは、上大岡駅または港南台駅からバスです。

お風呂の王様港南台店は、年間来場者50万人を見込んでいます。月4万人くらい、1日1,333人くらいでしょうか。

⑥その他横浜市港南区の大型施設

港南台さえずりの丘公園、港南台北公園、港南ふれあい公園

港南台第一中、港南台第二小、港南台第三小、クオリスキッズ港南保育園、港南中学校

港南台地区センター、横浜医療福祉センター港南、横浜港南地域療養センター、港南区役所、港南中央地域ケアプラザ、港南スポーツセンター、港南公会堂

ロピア港南台店、ロイヤルホームセンター港南台店、肉のハナマサ港南台店、クリエイト港南台店、セカンドストリート港南台店、ヨークマート港南中央店

3.横浜市港南区の不動産投資・相続

①横浜市港南区の公示価格

港南区の公示価格は坪73万円です。

参考までに、ポートサイド税理士事務所の所在地である立場駅付近の公示価格は坪66万円、いずみ中央駅付近の公示価格は、60万円です。

②横浜市港南区の家賃相場

港南区の家賃相場は、1Kで5.98万円です。

参考までに、ポートサイド税理士事務所の所在地である立場駅付近の家賃相場は1Kで6.45万円、いずみ中央駅付近の家賃相場は、1Kで7万円です。

③横浜市港南区の土地活用状況

港南区の周辺は、住宅街です。港南区は都内や横浜エリアへの交通に便利でありながら、緑を残す住宅街も広がっています。ポートサイド税理士事務所の税理士も、港南区の住宅街を散策しながら日々税理士業務に励んでおります。

神奈川県でありながら、山側の美しい四季を味わえる素敵な住宅街「港南区」。最高の環境を末永く残し続けたいですね。

横浜市港南区の銀行・金融機関

港南区には、次の銀行があります。

①港南区のみずほ銀行

みずほ銀行新杉田支店、みずほ銀行上大岡支店、みずほ銀行洋光台支店、みずほ銀行上永谷出張所

②港南区の三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行上大岡支店、三菱UFJ銀行港南台支店、三菱UFJ銀行上永谷支店

③港南区の三井住友銀行

三井住友銀行上大岡支店

④港南区のりそな銀行

りそな銀行上大岡支店

⑤港南区の横浜銀行

横浜銀行上大岡支店、横浜銀行港南台支店、横浜銀行上永谷支店、横浜銀行野庭支店

⑥港南区の神奈川銀行

神奈川銀行上大岡支店、神奈川銀行芹が谷支店

⑦港南区の横浜信用金庫

横浜信用金庫上大岡支店、横浜信用金庫日野支店、横浜信用金庫上永谷支店、横浜信用金庫芹が谷支店

⑧港南区のその他信用金庫

かながわ信用金庫港南支店、湘南信用金庫上大岡支店

⑨港南区の横浜農業協同組合

横浜農業協同組合港南支店、横浜農業協同組合日野支店、横浜農業協同組合上大岡支店、横浜農業協同組合港南台支店

5.横浜市港南区の歴史

①古代の港南区

 港南区(上大岡)には、三殿台遺跡があります。三殿台遺跡は、縄文の遺跡です。10,000㎡の敷地に遺跡が残されています。石器づくり体験や勾玉づくり体験ができるそうです。三殿台遺跡へのアクセスは、上大岡の近隣である蒔田・弘明寺・保土ヶ谷の各駅からバスがでています。

②鎌倉時代・戦国時代の港南区

港南区といえば、笹下城です。笹下城は、後北条氏に仕えた間宮氏の城だと伝えられています。間宮氏は大船の玉縄衆とされています。間宮氏はその後、500石の旗本となって、江戸時代まで活躍していました。この笹下城は、上大岡の南部にあります。そのアクセスは、上大岡または洋光台からバスになります。

また、港南区といえば、松本城です。松本城も間宮氏の城とされます。松本城は、笹下川と日野川にはさまれた高台で、城を築くのに好立地だとされます。松本城跡へのアクセスは、港南中央から南へ徒歩15~20分になります。

さらに、港南区といえば、野庭関城です。野庭関城は、間宮氏の城ではなく、和田義盛の城であると伝えられます。和田義盛の乱の際に、一部の人々が立てこもったと伝えられます。野庭関城は、現在、野庭中央公園になっています。野庭関城跡へのアクセスは、バスになります。

③江戸時代以降の港南区

江戸時代の港南区(上大岡)といえば、大岡川沿いの美しい里山でした。

港南区の明治以降の歴史と言えば、スカーフでしょう。スカーフには、日野川(別名、大岡川)が欠かせませんでした。スカーフは、明治時代に横浜港のフランス人によって我が国に持ち込まれ、生産が開始されました。このスカーフは染色に必要でした。このため、日野川の水が使われることになったのです。そして、上大岡など日野川流域にはスカーフ産業が発達しました。最盛期1976年(昭和51年)には、スカーフの国内生産量の90%がこの港南区で作られていたそうです。

ポートサイド税理士事務所の所在地である横浜市の内陸部である泉区などで生産された絹が運ばれ、上大岡・上大岡付近に運ばれ、染色され、美しいスカーフとなり、横浜港から世界中に出荷されたのです。上大岡とポートサイド税理士事務所の所在地である泉区はこのようなつながりがあります。ポートサイド税理士事務所の税理士は、明治時代のスカーフ文化に思いを馳せています。