シュノーケリングスクール開業ステップ5-教えて税理士 彩先生

「シュノーケリングスクール 開業したいけどどうしたらいいかわからないな。」

「シュノーケリングスクール 開業の注意点は?」

1.本記事の信頼性

ポートサイド税理士事務所 代表税理士/所長 長島 彩

本記事は 税理士彩先生が執筆しています。

彩先生は沖縄でシュノーケリングをやったことがあります。

海が好きな 税理士なので 、本記事には信頼性があると言えるでしょう。

なお 本記事は、3分ほどで読み終わります。

3分後にあなたは、

「 シュノーケリングスクールの開業方法が分かったぞ〜!」 ということになるでしょう。

では、シュノーケリングスクール開業ステップ5 始まり、始まり〜!

シュノーケリングスクール開業ステップ1.YouTube を始める

シュノーケリングスクール 開業の第1のステップは YouTube を始めることです。

税理士彩先生の感覚からすると、シュノーケリング というのは YouTube によく合っています。

海の中を撮影できるカメラがあるのでまずはそれを手に入れましょう。

中古で買った方がよいでしょう。

もちろん 海の中を YouTube 撮影するというのもいいですが、あなたがウェットスーツを着たりフィンをつけたりしている姿も撮影しましょう。

あなたがウェットスーツやフィンをビーチに運んでくる 姿なども撮影しといた方がいいかもしれません。

あなたのビーチでの生活 そのものに憧れている人がいます。

そういった素晴らしいビーチとの共存生活をどんどん発信していきましょう。

ある程度 チャンネル登録者数が増えてきたら、シュノーケリングスクール開業の第2ステップに進んでいきましょう。

シュノーケリングスクール開業ステップ2.インスタを始める

インスタは写真が多いのでシュノーケリングスクールの開業と相性のいい SNS です。

インスタの主なユーザーは10代から20代が多いです。

この世代は旅行に行くことも多いので、海の魅力をわかってもらえるようなインスタ写真をどんどん上げていきましょう。

また、あなたが食べたものであったりとか あなたの食べたアイスクリームであったりとかそういったものを写真にあげていくのもいいと思います。

あなたの海辺の写真そのものを見たい人がたくさんいます。

SNS を始める時に、余裕があれば、Twitter も一緒に始めた方がいいかもしれません。

Twitterは、より情報収集 的なビジネス的な要素で使っている人が多い SNS です。

ただし、時々、息抜きで綺麗な写真が流れてくると心地がいいのでフォローする人がいるかもしれません。

シュノーケリングスクール開業ステップ3.器具置き場を考える

シュノーケリングスクール開業の場合、ウエットスーツやメガネなどさえあればいいので、器具置き場はそんなに大きくなくて大丈夫です。

もしもそのビーチが OK なのであれば ポップアップテントなどで着替えるという方法でもいいかもしれません。

シュノーケリングの器具は車で運んできても大丈夫です。

ビジネスの始まりは小さく始めるというのが セオリーになります。

よって最初は クラブハウスなどがなくても OK でしょう。

なるだけ お金をかけず スタートしていきましょう。

それによって シュノーケリングスクールのビジネスが拡大すれば、都会の生活に疲れた人たちが 癒されに来る場所を提供することができます。

最初 小さく始めることによって どんどん大きくしていって それによって人々を癒すのです。

ということで シュノーケリング器具置き場はなるべく小さくするように考えていきましょう。

シュノーケリングスクール開業ステップ4.個人事業主になる

シュノーケリングスクール 開業の重要なポイントとして 個人事業主として始めることです。

最初は銀行から借りするのも なるべく 控えた方がいいでしょう。

銀行借入 というのは レバレッジとして使えてスタートダッシュを早く決められるという効果があります。

しかしながら それは IT企業などスピードの速い企業に合う方法なのです。

シュノーケリングスクールは IT企業と違って 早いスピードを求められていません。

よって、最初は副業として 始めてしまっても大丈夫なくらいです。

そして 会社形態は、個人事業主でスタートしましょう。

最初から法人でスタートしてしまうと 何をするにも登記が必要になります。

そうすると 何をするにもお金がかかることになります。

赤字でも税金を払わないといけないこともあります。

こうなると何かと大変になってしまうので最初はまず手の届きやすい個人事業主から始めるのがおすすめです。

そのうちシュノーケリングスクールが、大きくなってきたら法人化することができますので まずは 個人事業主ですね。

シュノーケリングスクール開業ステップ5.税理士に確定申告を丸投げする

シュノーケリングスクールを開業して1年が経つと 確定申告の時期がやってきます。

確定申告は毎年3月15日になっています。

3月15日までに会社の貸借対照表、損益計算書をまとめて、税金の申告書を作り、電子申告する必要があります。

確定申告がよくわからない、もしくはめんどくさいという場合は丸投げがおすすめです。

丸投げは簡単でレターパックにレシートを詰めて 税理士事務所に郵送するだけです。

ただし 税理士事務所によっては丸投げを受け付けていないところもあります。

まずは、丸投げできる税理士事務所を探すことが大事でしょう。

ちなみに 筆者の経営しているポートサイト 税理士事務所は丸投げ OK の税理士事務所です。

3.本記事のまとめ

本記事のまとめ

本記事は シュノーケリングスクールの開業についてまとめました。

YouTube を始める、インスタを始める、器具置き場を考える、個人事業主として開業する、確定申告書を税理士に丸投げするです。

本記事を読んだあなたがすべきこと

・上に書いた シュノーケリング 開業 ステップの中でできそうなところから始めてみる

・丸投げできる税理士事務所を探す

→確定申告の丸投げは、ポートサイド税理士事務所がおすすめ。

日本全国 リモート対応!

レターパックにレシート詰めて送るだけ。

あなたは大好きな海や家族と過ごす時間がもっともっと増えていきます!